[ 戻る| ←← | →→ ]
eポートフォリオ入門 フリートーク/生涯学習政策に届けたい声03

公民館に眠るパソコンの活用策

カテゴリ: 取材&事例集「協働学習企画」 地域: 茨城県 出演者: 山口文夫(茨城県石岡市)
(登録日: 2005/01/06 更新日: 2005/01/06)

公民館に眠るパソコンの活用策 [ 動画再生 | 全文表示 | 詳細情報 | 画像拡大 ]

動画再生動画低速動画中速動画高速
野中寿夫さん(茨城県千代田町)
自治体に配布されたパソコンは今どうなっているかというと、どこかの倉庫にしまってただの箱になっている。もったいないですね。講習会をやるとき問題がある。それに対して対応できないと実際には自分でやれないんですよね。

全文テキスト

<生涯学習政策に届けたい声>
公民館に眠るパソコンの活用策

野中寿夫さん(茨城県千代田町)

 当時いろんなパソコンがたくさん配布されたんですね、自治体に。ところが、自治体のパソコン今どうなっているかと言うと、時々講習会で使う。ところがあとは、全部どこかの倉庫にしまって、パソコンの役目をしていないですね、ただの箱になっている。もったいないですね。ある市の話だと、7つぐらい公民館があると言う話で、そこに20台くらい配布されていると、100何台あるはずなんですね。
 だったらそれをインターネットに使って常設できるようにできませんかとくるんだけども、みんな、公民館は「担当私じゃありません」と。それで講習会がWordが何時間、Excelが何時間、とかそういう話ばかりしかない。だから、それをやるには自由に皆さんが使えて、しかも、こういう一番講習会をやるとき問題があるのは、必ずトラブルがあるんですよ。質問も受けますけどね。それにたいして対応できないと実際には自分でやれないんですよね。

[ 戻る| ←← | →→ ]
[ カテゴリ(事例集2)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(事例集2) | 地域(茨城県) | 出演者(山口文夫) | 記録日(2004/09) | 登録日(2005/01) ]
[ ホーム| ]
[ eポートフォリオ・ホームページ ]