[ 年代(文化1804〜)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(顕彰碑) | 地域(本道寺) | 年代(文化1804〜) ]
西川町石碑石仏資料

芭蕉翁

カテゴリ: 顕彰碑 地域: 本道寺 年代: 文化1804〜
(2004/01/30 更新日: 2007/05/22)


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]


建立年:文化年間  高94×巾30


松尾芭蕉が西川町にその足跡をしるしてはいないが、山岳信仰に平和と五穀豊穣を願ってきた郷土にとって、月山、湯殿山で翁が詠まれた句は貴重な文化財として大切にされた事が解る。また、江戸時代の後半、文化、文政から幕末にかけて我町にも俳諧が隆昌ており松尾芭蕉への崇敬があったと思われる。

   猿坊施主建

  芭  蕉  翁

    語られぬ湯殿に
     ぬらす袂哉
 
[ 年代(文化1804〜)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(顕彰碑) | 地域(本道寺) | 年代(文化1804〜) ]
[ ホーム| ]