[ カテゴリ(出羽三山)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(出羽三山) | 地域(岩根沢) | 年代(文政1818〜) ]
西川町石碑石仏資料

湯殿山 月山 羽黒山

カテゴリ: 出羽三山 地域: 岩根沢 年代: 文政1818〜
(2004/01/27 更新日: 2007/05/22)

(2件)
01 湯殿山 月山 羽黒山 02 湯殿山 月山 羽黒山

@建立年:文政2年  高183×巾93

A建立年:文政4年  高176×巾100


出羽三山供養塔(でわさんざんくようとう)
山形県の中央部にそびえる月山・羽黒山・湯殿山の三山を指す。

@ 文政二己卯歳七月八日
     山先達 叶坊宥
  仙臺国分原野町 清光院元 講中
  日月寺 現住 慶道

A 文政四辛巳八月八日
  道師 廣道
     當山先達 一位坊宥栄
     三春城下 智宝院栄祐
     同荒町 願主 鈴木周八
 
[ カテゴリ(出羽三山)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(出羽三山) | 地域(岩根沢) | 年代(文政1818〜) ]
[ ホーム| ]