================================================= 
PopCorn利用手順 for UNIX (2000/11/24版) 
================================================= 
 UNIX+Perl5環境では、SunOS, Solaris, Linuxで正常に動作することを確認していますが、FreeBSDでは処理に不具合が出ます。FreeBSDに対応させる予定はありませんので、ご了解下さい。 
 
【1】Perlのインストール 
 Solaris、LinuxなどOSに対応したperlを以下のサイトなどからダウンロードしてインストールして下さい。Linuxではあらかじめperlがパッケージ化されているものと思います。バージョンがperl5であることを確認して下さい。 
http://www.activestate.com/Products/ActivePerl/Download.html 
 
【2】サンプルサイト「四季の千歳山」のインストール 
 http://www.mmdb.net/popcorn/kit/sample.tar をダウンロードして下さい。 
 tarコマンドで次のように解凍します。 
tar -cvf ./sample.tar . 
 このフォルダsampleの中には以下のものが入っています。 
sample サンプルサイトのフォルダ 
+-- popcorn.pl PopCorn本体 
+-- ReadMe_Mac.txt PopCorn利用手順 for Macintosh 
+-- ReadMe_Win.txt PopCorn利用手順 for Windows 
+-- ReadMe_UNIX.txt PopCorn利用手順 for UNIX 
+-- script.pl サンプルサイト「四季の千歳山」自動生成スクリプト 
+-- master マスタフォルダ 
    +-- sample.db 「四季の千歳山」データベースソース 
    +-- cat.key 「四季の千歳山」分類目次キー 
    +-- rgn.key 「四季の千歳山」地域目次キー 
+-- clip クリップフォルダ 
    +-- 970518.clip JPEG画像(97/05/18撮影)のクリップファイル 
+-- gif GIF画像フォルダ 
+-- jpg JPEG画像フォルダ 
 
【3】PopCornのインストール 
 フォルダsample内のpopcorn.plをperlのlibの中に入れて下さい。popcorn.plはscript.plと同じ場所に入っていれば、それでも動作しますが、libに入れることをおすすめします。 
 PopCornの最新版が必要な場合は以下からダウンロードして下さい。 
http://www.mmdb.net/popcorn/page/download.html 
 
【4】自動生成スクリプトscript.plの修正 
 テキストエディタでフォルダ"sample"内の"script.pl"を開きます。文字コードはシフトJISコードを用いていますのでEUC環境では文字コードの扱いにご注意下さい。パソコン(WindowsまたはMacintosh)にUNIXマシンからファイルを転送し、パソコン上のテキストエディタで修正したものをUNIXマシンに戻すという手順をおすすめします。 
 テキストエディタでフォルダ"sample"内の"script.pl"を開き、 
 
#ローカルパス 
$GPATH_LOCAL = "Macintosh HD:$GSITE:"; 
 
という記述を修正して下さい。例えば、sampleをボリューム/homeの直下に入れた場合は、 
$GPATH_LOCAL = "/home/$GSITE/"; 
とします。 
 
【5】自動生成スクリプトscript.plの実行 
(1) スクリプトのパーミッションの変更 
 次のようにscript.plを直接実行可能な設定に変更します。 
chmod 744 ./script.pl 
 script.plの先頭にはperlのパスが記述されています。パス設定が違う場合はこのパスを変更して下さい。 
(2) スクリプトの実行 
 次のようにscript.plを実行します。 
./script.pl 
 次のようなメッセージが表示されればOKです。 
 
PopCorn (ver. 2000.1120): sample - Started at 2000/11/24  0:2:10 
Created a new directory: /home/sample/cat 
| popcorn.pl => /home/sample/cat/index.html  | 
 5...done | 
 
 
Created a new directory: /home/sample/page 
Created a new directory: /home/sample/page2 
Created a new directory: /home/sample/rgn 
| popcorn.pl => /home/sample/rgn/index.html  | 
 5...done | 
 
 
Created a new directory: /home/sample/pager 
Created a new directory: /home/sample/pager2 
Created a new directory: /home/sample/date 
| popcorn.pl => /home/sample/date/index.html  | 
 5...done | 
 
 
Created a new directory: /home/sample/paged 
Created a new directory: /home/sample/paged2 
Created a new directory: /home/sample/update 
| popcorn.pl => /home/sample/update/index.html  | 
 5...done | 
 
 
Created a new directory: /home/sample/pageu 
Created a new directory: /home/sample/pageu2 
Number of clips: 6 
Finished : sample - at 2000/11/24  0:2:11 (ps time 0:00:01) 
 
 エラーになった場合は、次のような原因が考えられます。 
・"popcorn.pl"がPerlのlibに入っていない。 
・sampleのローカルパスが違う。 
・必要なファイルが足りない。 
 
【6】ホームページを確認する 
 Internet Explorer, Netscape Communicatorなどのブラウザで"sample"内に出来たホームページ"index.html"を開きます。 
 インデクスの目次を選び、ページができていればOKです。 
 |