「PopCorn」ダウンロード
分類目次: ご利用の手引き   
(初期登録: 1998/01/22  更新日: 2004/04/21)
 
何はともあれダウンロードから 
何はともあれ「PopCorn」とサンプルサイトをダウンロードして、ご自分のパソコン上で「PopCorn」が無事に動くかどうかをお試し下さい。なお、「PopCorn」のバージョンは、最終更新日と対応させてversion 2002.0127(2002/01/27版)のように表しています。 
 
PopCornの動作環境 
| 対応OS | 
UNIX (Solaris、Linux)、Windows、Macintosh | 
 
| 対応Perl | 
Perl5に対応しています(以下で動作確認)。 UNIX(Linux): jperl5.005_03-990822.pat(perl5.00503) Windows: ActivePerl Build522(perl5.00503) Mac: MacJPerl5.2.0.r4 J1(perl5.004) | 
 
 
 
PopCorn(Perlライブラリ) 
 
| 梱包内容 | 
popcorn.pl(文字コードはシフトJISコードです。) | 
 
| 説明 | 
Webサイト自動生成エンジン「PopCorn」の本体です。Perlスクリプトです。"popcorn.pl"をperlのlibに入れてお使い下さい。 | 
 
| ご注意 | 
スクリプトpopcorn.plは、PopCornワーキンググループが管理しています。ご自由にお使いいただいてかまいませんが、以下の点にはご留意下さい。 ・学校などの教育機関、個人のなど非営利サイト構築のご利用に制限します。 ・商用目的でご利用になる場合は、PopCornワーキンググループ事務局へご相談下さい。 ・ご使用になって発生した問題に対しての責任は負いません。 | 
 
 
 
サンプルサイト「四季の千歳山」生成キット 
 
| 梱包内容 | 
サンプルフォルダ"sample"+利用手順(上の梱包ファイル中のテキストファイルはプラットフォームごとの改行コードが異なるだけで、内容は全く同一です。文字コードはシフトJISコードです。) | 
 
| 説明 | 
解凍するとフォルダsampleができます。この中に必要なものが入っています。最初にReadMe(下の「『PopCorn』初めての利用手順」と同じ内容)をご覧下さい。文字コードはシフトJISコードです。 | 
 
| ご注意 | 
popcorn.plは含まれていません。 | 
 
 
「PopCorn」初めての利用手順
サンプルサイト「四季の千歳山」生成キットに添付した「利用手順」です。初めて「PopCorn」を使う時の手順を説明しています。 
(3件) 
 
「PopCornマニュアル」
サンプルサイト「四季の千歳山」が生成できたら、次は自分のサイトを作りましょう。「PopCorn」の使い方は次の「ユーザーズマニュアル」を御覧下さい。 
 |