[ 観察記録(04/01東京湾)へ戻る | ←← | →→ ] [ 観察記録(04/01東京湾) | 図鑑(ズグロカモメ) | 地域(習志野市) | 撮影日(2004/01) | 登録日(2004/01) ]

きらくにバードウォッチングのトップへ

[04/01/02]ズグロカモメ

観察記録: 〔04/01〕東京湾周辺の鳥たち 地域: 習志野市 図鑑: ズグロカモメ
(登録日: 2004/01/19 更新日: 2014/08/28)



→画像表示 [ Lサイズ ]
撮影日: 2004/01/02 習志野市

この日の最大のハイライトが、このズグロカモメです。観察センターのボランティアの方から教えてもらわないと、単にユリカモメと思って見逃したかもしれません。幸いなことに、フィールドスコープに収まってくれました。世界中で2000~3000羽ぐらいしかいないのだとか。ユリカモメとの違い。頭の上部に薄灰色の班があります。ほっぺの黒班もちょと濃い。クチバシが黒色です。ちょっと見れば、ユリカモメとは大違いだとわかります。飛びたちの様子も捉えました。
 

映像クリップ

(15件)
01 [04/01/02]ズグロカモメ 02 [04/01/02]ズグロカモメ 03 [04/01/02]ズグロカモメ 04 [04/01/02]ズグロカモメ
05 [04/01/02]ズグロカモメ 06 [04/01/02]ズグロカモメ 07 [04/01/02]ズグロカモメ 08 [04/01/02]ズグロカモメ
09 [04/01/02]ズグロカモメ 10 [04/01/02]ズグロカモメ 11 [04/01/02]ズグロカモメ 12 [04/01/02]ズグロカモメ
13 [04/01/02]ズグロカモメ 14 [04/01/02]ズグロカモメ 15 [04/01/02]ズグロカモメ


[ 観察記録(04/01東京湾)へ戻る | ←← | →→ ] [ 観察記録(04/01東京湾) | 図鑑(ズグロカモメ) | 地域(習志野市) | 撮影日(2004/01) | 登録日(2004/01) ]
[ ホーム| ]
前川道博ホームへジャンプ