| SPER(教育と地域の情報化を考えるシンポジウム)は、1999/11/20、岩手県・花巻温泉において始まり、2000年には秋田、宮城、2001年に山形で開催された。主催者:同シンポジウ・実行委員会、東北学術研究インターネットコミュニティ(TOPIC)、郵政省東北電気通信監理局(後に総務省東北総合通信局)など。
 
 前川が執筆した原稿のみをここに掲載した。
 
 
 <参考ページ>
 「教育と地域の情報化を考えるシンポジウム in 山形」を開催
 −SPER2001 in Yamagata 教育と地域の情報化の融合を目指して− 2001/10/29報道資料
 http://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/h1310-12/1029b5801.html
 
 同プログラム
 http://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/h1310-12/1029b5802.html
 
 SPER2001告知のページ(岩手大学)
 http://kilkhor.cc.iwate-u.ac.jp/sperng/doc/sper2001a.htm
 ※SPER2001ホームページはなくなりました。
 
 |