[ 登録日(2000/02)へ戻る | ←← | →→ ] [ 資料(共通) | 登録日(2000/02) ]

「記録日」について

資料: 共通ページ
(登録日: 2000/02/28 更新日: 2019/06/17)


『山形県の民話』録音データの記録日


山形県教育委員会による『山形県の民話』の音声データは昭和58年度から昭和60年度(1983/04〜1986/03)までの3ヶ年に渡って記録されたものです。それぞれの録音年月日は不明ですが、調査は以下のとおり地域別・年度別に実施されたものですので、本サイトでは便宜的に地域別調査年度月末の3月31日を記録日としました。

村山地域 昭和58年度調査(記録日;1984/03/31)
庄内地域 昭和59年度調査(記録日;1985/03/31)
最上地域 昭和60年度調査(記録日;1985/03/31)
置賜地域 昭和60年度調査(記録日;1986/03/31)

なお、『山形県の民話=調査目録=』は昭和62年(1987年)3月に発行されたものです。
 

武田正さんのガリ版資料の記録日


本サイトには、民俗学研究家・武田正さんが長年に渡って編纂されたガリ版刷りの民話資料を収録しています。これらの記録日は、各資料の奥付に記された発行年月日としました。
 

取材データの記録日


本サイトの制作に当たっては、南陽市夕鶴の里の御協力を得て民話ボランティアの方による民話の語りをビデオに収録しました。これらの取材による記録日は取材年月日です。
 

[ 登録日(2000/02)へ戻る | ←← | →→ ] [ 資料(共通) | 登録日(2000/02) ]
[ ホーム| ]

[ 山形県地域文化情報館 ]