[ 資料目次(文化振興)へ戻る | ←← | →→ ] [ 資料目次(文化振興) | 地域目次(全域) | 登録日目次(2000/03) ]

山形県の音楽財産

資料目次: 文化振興データ集 地域目次: (全域)
(登録日目次: 2000/03/21 更新日: 2019/06/17)




山形県に関わる委嘱制作作品、ゆかりの曲等、山形県の音楽財産を御紹介します。

曲 名 制作時期 制作理由 作曲者 作詞者
交響詩「庄内」 昭和50年 伊藤俊幸
鎮魂歌 昭和50年 一橋誠也
鄙歌第1番 昭和51年 小山清茂
悲しみを越えて-酒田大火復興祈願- 昭和52年 伊藤俊幸
赤い光の風景 昭和57年 齋藤茂吉生誕100年記念 林 光
交響楽「蔵王」 昭和57年 服部公一
歌劇「阿古耶姫」 昭和58年 山形市民会館開館10周年記念 安達弘潮 高子実(脚本)
合唱組曲「最上讃歌」 昭和61年 高橋誠也 近江正人
交響讃歌「やまがた」 昭和62年 県民会館開館25周年記念 佐藤敏直 だいご昭、
結城ふじを、
駒谷茂勝、
蒲生直英、
清田美伯、
渡辺宏
カンタータ「いのちの樹」 昭和63年 アンサンブル、ファイブ
交響譚詩-最上義光と駒姫の史実による 平成2年 長谷川勉
永遠の旅人 平成2年 奥の細道紀行300年記念 佐藤敏直
鄙歌第4番 平成3年 小山清茂
歌劇「紅の石」 平成3年 アンサンブル、ファイブ
松尾芭蕉「奥の細道」 平成4年 佐藤敏直 斎藤範雄
響鳴詩編合唱組曲「地の道・天の道」 平成4年 佐藤敏直 斎藤範雄
合唱組曲「白竜湖」 平成8年 南陽市市制30周年記念 安達弘潮
白鷹交響楽 平成9年 服部公一
ヤマガタラプソディー 平成10年 ノルトグレン
混声合唱「蔵王山上の歌」 平成11年 山本直純
混声合唱組曲「はじめての町」 平成11年 佐藤敏直 茨城のり子

[ 資料目次(文化振興)へ戻る | ←← | →→ ] [ 資料目次(文化振興) | 地域目次(全域) | 登録日目次(2000/03) ]
[ ホーム| ]

[ 山形県地域文化情報館 ]