「学校のまわりを散歩しよう〜守の町・高屋〜」


高屋は、古い町で条里制(じょうりせい)の名残を残す古い町です。町内には寺社、神社が多く、また室町時代には高屋楯(たかやたて)のあったところです。
寒河江大江氏の8代時氏の子・元詮(もとあきら)が始祖で、大江氏の滅亡する7代知近(ともちか)まで、この楯を中心に栄えたものと思われます。熊野神社の西側にあったとされ、現在石碑が建っています。近くには高屋公民館があり、地域の人に使われています。
西には昭和16年ごろに開田された水田があり、現在はバラや花苗のハウスがならんでいます。
熊野神社は、子どもたちの遊びの場。市の天然記念物に指定された大杉に見守られて、
元気な声が響いています。
 西に極楽寺。少し南に向かっていけば光明寺。木陰の涼しい薬師堂も、昔ながらに子どもたちが遊んでいるのを見ることができます。天神社は、昆虫採集に子どもたちが集まります。
 南に向かって上高屋(かみたかや)。昔の道沿いに新屋敷観音堂(あらやしきかんのんどう)、近くに上高屋公民館が新しくなりました。
あれ?屋根から松が!
高屋は「守の町」。子どもたちは今日も地域の人たちに守られて健やかに過ごしています。
 

荒屋敷観音



バラ団地

(3件)
01 「学校のまわりを散歩しよう〜守の町・高屋〜」 02 「学校のまわりを散歩しよう〜守の町・高屋〜」 03 「学校のまわりを散歩しよう〜守の町・高屋〜」

上高屋公民館



光明寺



熊野神社

(5件)
01 「学校のまわりを散歩しよう〜守の町・高屋〜」 02 「学校のまわりを散歩しよう〜守の町・高屋〜」 03 「学校のまわりを散歩しよう〜守の町・高屋〜」 04 「学校のまわりを散歩しよう〜守の町・高屋〜」
05 「学校のまわりを散歩しよう〜守の町・高屋〜」

南部公民館



高屋公民館



高屋楯跡(石碑)



天神社

(2件)
01 「学校のまわりを散歩しよう〜守の町・高屋〜」 02 「学校のまわりを散歩しよう〜守の町・高屋〜」

あれ??屋根から松が\(◎o◎)/!

(2件)
01 「学校のまわりを散歩しよう〜守の町・高屋〜」 02 「学校のまわりを散歩しよう〜守の町・高屋〜」

[ 分類(地区紹介)へ戻る | ←← | →→ ] [ 分類(地区紹介) | 地域(地区紹介) ]
[ ホーム| ]