物を軽く持ち上げるには(6年:理科)
10月23日(水)、6年生の理科で「てこのはたらき」を学習しました。支点・力点・作用点の意味を学んだあと、実際に重いものを持ち上げるには、どうしたらよいのか、予想し、実際に体験してみました。作用点と支点が近く、支点と力点が遠いほど軽く持ち上げることができるとわかりました。(文責:鈴木)
|
▼01 物を軽く持ち上げるには(6年:理科) |
▼02 物を軽く持ち上げるには(6年:理科) |
▼03 物を軽く持ち上げるには(6年:理科) |
▼04 物を軽く持ち上げるには(6年:理科) |
 |
 |
 |
 |
▼05 物を軽く持ち上げるには(6年:理科) |
▼06 物を軽く持ち上げるには(6年:理科) |
▼07 物を軽く持ち上げるには(6年:理科) |
▼08 物を軽く持ち上げるには(6年:理科) |
 |
 |
 |
 |
▼09 物を軽く持ち上げるには(6年:理科) |
▼10 物を軽く持ち上げるには(6年:理科) |
▼11 物を軽く持ち上げるには(6年:理科) |
▼12 物を軽く持ち上げるには(6年:理科) |
 |
 |
 |
 |
▼13 物を軽く持ち上げるには(6年:理科) |
 |
|