| @地域発見へのいざない 11/11(日) 13:00〜16:30
 信州デジタルコモンズへのいざない 前川道博(長野大学企業情報学部教授)
 地域って何? 地域発見へのいざない 市川正夫(長野大学環境ツーリズム学部教授)
 スキマから地域を捉える 山本麻綾(skima信州代表、フリーライター)
 ミニ実習「地域をスマホで捉える」 前川道博、中村完二郎(カンプロ)
 
 A何を次世代にアーカイブするかを考える 11/23(金-祝) 13:00〜16:30
 ミニ実習「みんなの地域マップを見合う」 前川道博・中村完二郎
 夕張アーカイブの事例、地域の何を次世代に伝え活かすか 水島久光(東海大学教授)
 
 B多角的に地域の価値を引き出す 12/1(土) 13:00〜16:30
 地域の民家と景観を活かす文化への視点 マーティン・モリス(千葉大学教授)
 伝統民家と地域づくりへの視点 梅干野成央(信州大学工学部准教授)
 フィールド実習(上田市西部塩尻地区を見聞、マイクロバスで移動)
 
 C未来に向けて地域マップをつくる 12/8(土) 13:00〜16:30
 地域マップづくりをこれからに活かす  前川道博、市川正夫
 地域マップづくりのアドバイスとQ&A
 まったり地域マップづくり
 
 |