[ 地域(東京都)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(東京まちあるき2015) | 地域(東京都) | 記録日(2015/02) | 登録日(2015/03) ]
ミッチーのほぼ日記

[15/02/28]築地市場・魚河岸水神社

カテゴリ: 東京まちあるき2015 地域: 東京都
(登録日: 2015/03/14 更新日: 2024/02/22)


→画像表示 [ Lサイズ ]
記録日: 2015/02/28

築地市場の中に魚河岸水神社 遥拝所があります。水神社そのものではなく、水神社を遥拝する所です。その「由来」の説明板を見て、築地がかつては日本橋魚河岸であったこと、関東大震災により築地に移転したこと、魚河岸は徳川家康の時代に遡る歴史の古いものであることなどを知りました。

遥拝所のある地点は江戸時代は松平定信公庭園、明治維新後は海軍用地、関東大震災以後は築地市場にと変遷し、「日本海軍発祥の地のゆかりを記す貴重な史跡」である「旗山」碑が残っています。
 

説明板クリップ


魚河岸水神社 遥拝所由来

「水神社」の歴史は古く、天正十八年(一五九〇)徳川家康公の江戸入府とともに移住してきた日本橋魚市場の開祖・森孫右衛門ら摂津国の佃村・大和田村の漁師たちが、大漁・海上安全と子孫繁栄を祈願して「弥都波能売命」を祀った「大市場公益神」がその始まりといわれています。
明治三十四年には神田明神の境内に「水神社」本殿が建立され、日本橋魚市場は関東大震災以後に築地に移転し、現在地に遥拝所が建立されました。
以来、築地魚市場の守護神として「水神さま」とお呼びし、魚河岸会の人々の篤い崇敬によって大切に守られています。
この場所は、江戸時代は松平定信公庭園跡で、明治維新後は海軍用地となり、場内にある「旗山」の碑は、日本海軍発祥の地のゆかりを記す貴重な史跡です。

尚、毎年二月には神田明神内の水神社本殿、御参拝が行われています。また遥拝所でも一・五・九月の年三回神事が執り行われています。

魚河岸会

 

メディアクリップ

(15件)
01 [15/02/28]築地市場・魚河岸水神社 02 [15/02/28]築地市場・魚河岸水神社 03 [15/02/28]築地市場・魚河岸水神社 04 [15/02/28]築地市場・魚河岸水神社
05 [15/02/28]築地市場・魚河岸水神社 06 [15/02/28]築地市場・魚河岸水神社 07 [15/02/28]築地市場・魚河岸水神社 08 [15/02/28]築地市場・魚河岸水神社
09 [15/02/28]築地市場・魚河岸水神社 10 [15/02/28]築地市場・魚河岸水神社 11 [15/02/28]築地市場・魚河岸水神社 12 [15/02/28]築地市場・魚河岸水神社
13 [15/02/28]築地市場・魚河岸水神社 14 [15/02/28]築地市場・魚河岸水神社 15 [15/02/28]築地市場・魚河岸水神社

[ 地域(東京都)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(東京まちあるき2015) | 地域(東京都) | 記録日(2015/02) | 登録日(2015/03) ]
[ ホーム| ]
[ LinkData『ミッチーのほぼ日記』データ一覧マップを見るRDF(Turtle)RSS1.0形式テーブルデータ(TEXT) ]
前川道博ホームへジャンプ