[ 記録日(2013/12)へ戻る | ←← | →→ ] [ 地域(千葉県) | 記録日(2013/12) | 登録日(2015/01) ]
ミッチーのほぼ日記

[13/12/14]津田沼・旧御成街道

地域: 千葉県
(登録日: 2015/01/30 更新日: 2024/02/22)


→画像表示 [ Lサイズ ]
記録日: 2013/12/14 千葉県

前回、東京を訪れた11/30から2週間後の12/14、再び東京を訪れました。その前日は所用もあって船橋市の津田沼に一泊しました。

宿から津田沼駅へ向かう途中、「御成街道」という説明板を目にしました。徳川家康が鷹狩で東金に来ていたという面白い歴史的事実を知りました。佐倉藩主・土井利勝が造成したというのも興味深い。京葉地区のこの辺の歴史的な立ち位置?が急にリアルに感じられてきました。
 

説明板クリップ


御成街道(東金街道)について

御成街道(東金街道)は、慶長十八年(一六一三)一二月徳川家康の命を受けた佐倉藩主土井利勝が三日三晩で造成したと伝えられています。家康の東金への鷹狩等のために作られたとも言われ、船橋から東金までほぼ直線で結ばれています。徳川家康・秀忠・家密が御成街道を通り東金周辺で鷹狩等を催しました。将軍や大御所がお通りになる=お成りになると言うのでお成り街道と呼ばれたと言います。

(前原西1丁目)は御成街道と東金街道との分岐点です。明治十二年(一八七九)に成田山の信徒と地元前原の有志が建てた道標があり、前面には「左成田山道」と刻まれています。また、右側面は(成田山後是房総街道」(御成街道を房総街道としています。)左側面には「成田山道」と刻まれています。

江戸時代、主要な街道などには、一里ごとに一里塚をおいて松などの木を植え旅人の目印としていましたが、船橋を過ぎると一里塚は次の様におかれていました。

@一里塚 習志野市実籾
A向山  千葉市花見川区犢橋
B焼塚  千葉市若葉区若松町
C提灯塚 千葉市若葉区千城台東
D椎の古木 千葉市若葉区豊田町
E一里塚 八街市上砂
F殿山  東金市黒田
 一里塚 東金市油井
 

メディアクリップ

(8件)
01 [13/12/14]津田沼・旧御成街道 02 [13/12/14]津田沼・旧御成街道 03 [13/12/14]津田沼・旧御成街道 04 [13/12/14]津田沼・旧御成街道
05 [13/12/14]津田沼・旧御成街道 06 [13/12/14]津田沼・旧御成街道 07 [13/12/14]津田沼・旧御成街道 08 [13/12/14]津田沼・旧御成街道

[ 記録日(2013/12)へ戻る | ←← | →→ ] [ 地域(千葉県) | 記録日(2013/12) | 登録日(2015/01) ]
[ ホーム| ]
[ LinkData『ミッチーのほぼ日記』データ一覧マップを見るRDF(Turtle)RSS1.0形式テーブルデータ(TEXT) ]
前川道博ホームへジャンプ