[ 登録日(2010/02)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(蚕都2009) | 地域(上田市) | 記録日(2009/11) | 登録日(2010/02) ]
信州上田シルクロードアーカイブ

11/22〔1〕シンポジウム2講演「世界遺産運動」+報告「蚕の学習」

カテゴリ: 蚕都上田お宝発見2009 地域: 上田市
(登録日: 2010/02/11 更新日: 2018/10/21)

シンポジウム2前編:講演「世界遺産運動」+報告「蚕の学習」

講演「世界遺産登録運動とまちづくり」
 講師:高橋伸二氏(富岡製糸場を愛する会会長)


時間:52分

蚕都上田お宝発見2009シンポジウム2
「蚕都上田のまちづくり・人づくり」

【日時】2009/11/22(日)13:30〜17:00
【会場】長野大学リブロホール

<内容>
あいさつ 嶋田力夫長野大学学長
高橋進企業情報学部長による代読

講演「世界遺産登録運動とまちづくり」
 講師:高橋伸二氏(富岡製糸場を愛する会会長)

活動報告「蚕の学習」
 報告者:上田市立塩尻小学校4年1組の皆さん

(司会進行)小林良子氏(フリーパーソナリティ)

<制作スタッフ>
企画 蚕都上田プロジェクト
撮影 長野大学前川ゼミ学生スタッフ
編集 前川道博(長野大学)
 

開会のあいさつと基調講演


開幕に当たり、長野大学を代表して高橋進企業情報学部長が嶋田力夫学長の挨拶文を代読しました。

高橋伸二氏は、富岡製糸場の保存・活用をまちづくりに活かす「富岡製糸場を愛する会」の活動について講演しました。世界遺産登録を目指した運動を立ち上げたことにより、富岡では観光客が増え続け、同会の活動も広がりをみせています。蚕都上田の今後に向けてのまちづくりの参考・指針ともなる事例です。
 

→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2009/11/22 あいさつ:高橋進企業情報学部長



→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2009/11/22 講師:高橋伸二氏(富岡製糸場を愛する会会長)


活動報告「蚕の学習」


シンポジウムでは、2009年度、蚕の学習に熱心に取り組んでいる塩尻小学校4年1組の児童が「蚕の学習」の活動報告を行いました。児童は孵化した蚕を育て、蛾になった蚕を交尾させて卵を取るところまでを体験学習し、その成長記録や学習の様子をデジカメやビデオカメラを使って記録し、ネットにも公開しました。児童が撮った画像をふんだんに用いて、児童全員がしっかりと発表をし、会場からは大きな拍手が送られました。
 

→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2009/11/22 「蚕の学習」報告をする塩尻小学校4年1組の皆さん


会場マップ

[ 登録日(2010/02)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(蚕都2009) | 地域(上田市) | 記録日(2009/11) | 登録日(2010/02) ]
[ ホーム| ]
[ 信州シルクロードアーカイブ ]

協賛企業リスト