[ カテゴリ(シルクツアー2017)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(シルクツアー2017) | 地域(上田市) | 記録日(2017/11) | 登録日(2018/02) ]

千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設

カテゴリ: 「千曲川シルクストーリー」モニターツアー2017 地域: 上田市
(登録日: 2018/02/26 更新日: 2018/03/16)


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
記録日: 2017/11/11

千曲川シルクストーリー第1日の午後、昼食の後、上田へ移動しました。最初の見学先は旧常田館製糸場施設です。笠原工業の敷地内にあります。日本の近代製糸は富岡製糸場で欧州の技術導入により始まりましたが、製糸業の発展を支えたのは民間主導による製糸業者です。数多くの製糸場が台頭します。外国の技術の直輸入ではなく、技術も生産システムも日本風に換骨奪胎し、日本固有の蚕糸業文化が形成されたと言ってもいい。残念なことにその頃の製糸場は殆ど残っていません。唯一、現在にその面影を最もよく残しているのが旧常田館製糸場施設です。

レンガ造りのいかにも西洋直輸入の外観をした富岡製糸場の繭倉庫に比べると旧常田館製糸場は白い漆喰壁が特徴的な和風テーストの繭倉庫です。日本的に換骨奪胎しています。建物の構造がユニークです。大きな木造建築でありながら支柱がなく、壁も板倉構法と呼ばれる軽量化が工夫された構造の建物となっています。現存する民間主導の日本的器械製糸場としては唯一といっても過言ではありません。

日本の蚕糸業は民間活力によって支えられ発展したことを旧常田館製糸場は、当時の実物を現在に残す事によって私たちに何よりもそのことを雄弁に証言してくれています。
 

メディアクリップ

(37件)
01 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設 02 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設 03 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設 04 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設
05 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設 06 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設 07 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設 08 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設
09 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設 10 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設 11 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設 12 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設
13 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設 14 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設 15 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設 16 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設
17 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設 18 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設 19 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設 20 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設
21 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設 22 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設 23 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設 24 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設
25 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設 26 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設 27 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設 28 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設
29 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設 30 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設 31 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設 32 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設
33 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設 34 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設 35 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設 36 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設
37 千曲川シルクツアー第1日4:旧常田館製糸場施設

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このページのデータはCCライセンス4.0で提供されています。

[ カテゴリ(シルクツアー2017)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(シルクツアー2017) | 地域(上田市) | 記録日(2017/11) | 登録日(2018/02) ]
[ ホーム| ]
[ 信州シルクロードアーカイブ ]

協賛企業リスト