[ 地域(小山)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(巳待供養) | 地域(小山) | 年代(その他) ]
西川町石碑石仏資料

巳待供養塔

カテゴリ: 巳待供養 地域: 小山 年代: その他
(2004/10/06 更新日: 2007/05/22)


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]
小山又口


建立年:不明 高65×巾37×厚20


巳待塔は、弁財天を主尊として富や福を願い、己巳の日、あるいは前日の戊辰の日や巳の日などに集まって精進・供養する巳待講の祈念碑である。「己巳塔」「巳待」「弁財天」などの文字を刻むものがある。

見えづらいが、表面には「巳待供養塔」と刻まれている。
山側に倒れ、台座からは外れている状態である。

表面
 巳待供養塔
 
[ 地域(小山)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(巳待供養) | 地域(小山) | 年代(その他) ]
[ ホーム| ]