[ 地域(大井沢)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(自然) | 地域(大井沢) | 年代(明治1868〜) ]
西川町石碑石仏資料

水神社

カテゴリ: 自然崇拝(その他) 地域: 大井沢 年代: 明治1868〜
(2004/02/04 更新日: 2007/05/22)


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]


建立年:明治20年  高104×巾64


水神塔(すいじんとう)
稲作農民にとって水は生命であった。水源、池畔、堤防、井戸端などに水神を祀ることは全国にわたってみられる。

     明治二十年

   水    神    社

       九月吉日
          大井沢村 願主8人の名前が刻記。
 
[ 地域(大井沢)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(自然) | 地域(大井沢) | 年代(明治1868〜) ]
[ ホーム| ]