[ 地域(小山)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(庚申塔) | 地域(小山) | 年代(万延1860〜) ]
西川町石碑石仏資料

庚申供養塔

カテゴリ: 庚申塔 地域: 小山 年代: 万延1860〜
(2004/01/27 更新日: 2007/05/22)


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]


建立年:万延元年  高57×巾58


庚申
暦法には十干〔甲(きのえ)、乙(きのと)、丙(ひのえ)、丁(ひのと)、戊(つちのえ)、己(つちのと)、庚(かのえ)、辛(かのと)、壬(みずのえ)、癸(みずのと)〕と十二支〔子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥〕の組み合わせで日にちを示しているため、60日に一度は庚申(かのえさる)
 
[ 地域(小山)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(庚申塔) | 地域(小山) | 年代(万延1860〜) ]
[ ホーム| ]