[ 年代(文化1804〜)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(湯殿山参詣) | 地域(本道寺) | 年代(文化1804〜) ]
西川町石碑石仏資料

奉参詣湯殿山三十三度供養

カテゴリ: 湯殿山参詣 地域: 本道寺 年代: 文化1804〜
(2004/02/17 更新日: 2007/05/22)


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]


建立年:文化2年  高67×幅46


『 文化二年○八月吉日 当山先達

 奉参詣湯殿山三十三度供養

  米沢御領上和田 二宮三又左エ門』 と刻印。

先達は当時福島、置賜方面の参詣者の案内をしていた慶存坊。
 
[ 年代(文化1804〜)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(湯殿山参詣) | 地域(本道寺) | 年代(文化1804〜) ]
[ ホーム| ]