[ 年代(その他)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(光明真言) | 地域(大井沢) | 年代(その他) ]
西川町石碑石仏資料

光明真言の塔

カテゴリ: 光明真言 地域: 大井沢 年代: その他
(2004/02/04 更新日: 2007/05/22)


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]


建立年:不詳  高138×巾52


光明真言(こうみょうしんごん)
密教ではその神秘性を保持する為に梵字や陀羅尼を翻訳せずに読誦するのが通例で、23の梵字から成る。最後の休止符「ソワカ」を加えて24の梵字を連ねる陀羅尼は<大日如来よ、智慈と慈悲をたれてお救い下さい>との意が含まれ、これを誦することで一切の罪障を除き、この真言で加持した土砂を死者に散ずれば極楽往生疑いなしといわれ既に南北朝に光明真言結衆の造塔をみた。
 
[ 年代(その他)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(光明真言) | 地域(大井沢) | 年代(その他) ]
[ ホーム| ]