[ 年代(その他)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(宝筺印塔) | 地域(大井沢) | 年代(その他) ]
西川町石碑石仏資料

宝筐印塔

カテゴリ: 宝筺印塔 地域: 大井沢 年代: その他
(2004/02/04 更新日: 2007/05/22)


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]


建立年:不詳  高不詳×巾120


宝篋印塔(ほうきょいんとう)
唐の沙門不空三蔵(中国の密教を大成させた僧)の訳による「一切如来心秘密全身舎利宝篋印陀羅尼経」の教えの中から出た名称で、同経の説くところによると、「若し人この経を書写して塔中に置かば、この塔は一切如来の金剛蔵の卒塔婆となり、また一切如来陀羅尼秘密加持の卒塔婆とならん」そして「この塔に一香一華を供え礼拝供養すれば八十億劫生死重罪が一時に消滅し、生きている間は災害から免れ、死後は必ず極楽に生まれ変わる。。。」といった功徳が説かれている。
 
[ 年代(その他)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(宝筺印塔) | 地域(大井沢) | 年代(その他) ]
[ ホーム| ]