[ 年代(文政1818〜)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(湯殿山) | 地域(大井沢) | 年代(文政1818〜) ]
西川町石碑石仏資料

湯殿山

カテゴリ: 湯殿山 地域: 大井沢 年代: 文政1818〜
(2004/02/03 更新日: 2007/05/22)


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]


建立年:文政13年  高不詳×巾186


『湯殿山』碑は町内に数多く有るが、その中で一番大きなモノ。一文字の中に米一俵が入るといわれている。

   文政十三年庚寅歳八月吉祥日

  湯   殿   山 

   道師大日寺亮秀

裏面には
『仙城南太白領王一如道人書
 願主 金蔵院正善坊 長光坊
    宝山坊 両山坊 門長坊
    久円坊 兵部坊 門雪坊
 世話人 名主 久右衛門』 と刻記。
 
[ 年代(文政1818〜)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(湯殿山) | 地域(大井沢) | 年代(文政1818〜) ]
[ ホーム| ]