[ 年代(明治1868〜)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(山岳信仰) | 地域(本道寺) | 年代(明治1868〜) ]
西川町石碑石仏資料

金華山

カテゴリ: 山岳信仰(その他) 地域: 本道寺 年代: 明治1868〜
(2004/02/02 更新日: 2007/05/22)


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]


建立年:明治13年  高115×巾82


金華山講
宮城県牡鹿郡牡鹿町にあり、黄金山神社といい、金神様(弁財天)として福徳賦与の信仰が厚い。

  千時
  明治十三年
 金華山
  九月十五日  施主 村講中
 
[ 年代(明治1868〜)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(山岳信仰) | 地域(本道寺) | 年代(明治1868〜) ]
[ ホーム| ]