[ 年代(享保1716〜)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(供養塔) | 地域(本道寺) | 年代(享保1716〜) ]
西川町石碑石仏資料

六十六部供養塔

カテゴリ: 供養塔 地域: 本道寺 年代: 享保1716〜
(2004/01/30 更新日: 2007/05/22)


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]


建立年:享保15年  高87×巾60


六十六部
六部ともいわれ、六十六部廻国聖のことを指します。これは、日本全国66カ国を巡礼し、1国1カ所の霊場に法華経を1部ずつ納める宗教者。

  享保十五年庚本道寺村
     国譽浄圓

 六 十 六 部 供 養 塔

  三月二十五日 宮林丹治郎
 
[ 年代(享保1716〜)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(供養塔) | 地域(本道寺) | 年代(享保1716〜) ]
[ ホーム| ]