[ 年代(慶応1865〜)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(湯殿山講中) | 地域(本道寺) | 年代(慶応1865〜) ]
西川町石碑石仏資料

湯殿山千人講供養塔

カテゴリ: 湯殿山講中 地域: 本道寺 年代: 慶応1865〜
(2004/01/30 更新日: 2007/05/22)


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]


建立年:慶応元年  高135×巾45


       仙臺黒川郡

 湯 殿 山 千 人 講 供 養 塔

      慶應元乙丑年七月吉日

  宮城縣黒川郡富谷村
 官幣月山神社
   山大先導 浅野■太郎
        五拾七度

 正善院、妙学院、吉祥院、大善院、天龍院、宝性院、知定院
 先達 頼傅坊
 
[ 年代(慶応1865〜)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(湯殿山講中) | 地域(本道寺) | 年代(慶応1865〜) ]
[ ホーム| ]