[ 年代(文化1804〜)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(不明) | 地域(沼山) | 年代(文化1804〜) ]
西川町石碑石仏資料

不詳(山の神)

カテゴリ: 不明 地域: 沼山 年代: 文化1804〜
(2004/01/21 更新日: 2007/05/22)


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]


建立年:文化14年  高63×巾47


 表面   文化十四丁丑
      八月吉日 施主 荒木清七
              鈴木間之助
お祭りは年一度、春、当主荒木家、個人で行っている。
果物、菓子、酒、赤飯をそなえる。信心ある人は、山菜取りに行った折に「山の神」にお賽銭をあげていく。石碑にある文字の解読と石碑の由来がわかっていない。
 
[ 年代(文化1804〜)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(不明) | 地域(沼山) | 年代(文化1804〜) ]
[ ホーム| ]