[ 年代(明治1868〜)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(神道(その他)) | 地域(間沢) | 年代(明治1868〜) ]
西川町石碑石仏資料

古峯神社

カテゴリ: 神道(その他) 地域: 間沢 年代: 明治1868〜
(2004/01/20 更新日: 2007/05/22)


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]


建立年:明治12年  高88×巾78


古峰原講
栃木県鹿沼市古峰神社への火伏せの信仰である。講員が毎年貯金をして代参を送った。古峰神社参りは日光参りを兼ねた。

 裏面  氏名 横 十八名 あり
        縦  四名
     明治十二年六月十五日
 
[ 年代(明治1868〜)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(神道(その他)) | 地域(間沢) | 年代(明治1868〜) ]
[ ホーム| ]