[ カテゴリ(湯殿山参詣)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(湯殿山参詣) | 地域(月山) | 年代(その他) ]
西川町石碑石仏資料

奉参詣湯殿山一百八箇度諸願

カテゴリ: 湯殿山参詣 地域: 月山 年代: その他
(2004/03/17 更新日: 2007/05/22)


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]


建立年:不明  高133×幅44


ここ元玄海は仏道の修行に精励した人々に行人小屋を作り、山籠修行を重ねた場所である。険しい山道を通り湯殿山の聖地へと参詣する人で賑わった。この碑は元文3年から11年間かけて湯殿山に108度の参詣した証に建立した碑であろう。

  従元文三戊午三月 寛延二己巳年
 奉参詣湯殿山一百八箇度諸願・・
  常州黒子東叡山千妙寺亮■僧正弟子
 
[ カテゴリ(湯殿山参詣)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(湯殿山参詣) | 地域(月山) | 年代(その他) ]
[ ホーム| ]