[ カテゴリ(神道(その他))へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(神道(その他)) | 地域(吉川) | 年代(弘化1844〜) ]
西川町石碑石仏資料

花本大明神

カテゴリ: 神道(その他) 地域: 吉川 年代: 弘化1844〜
(2004/02/05 更新日: 2007/05/22)


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]


建立年:弘化3年  高69×巾37


花本大明神
天保十四年十月十二日、芭蕉の百五十回忌に二條家が『花の本大明神』の神号を贈られた由。 右側に『芭蕉葉のかき越す ほどのひろさかな』とあり、これは建立者 如旭(高橋儀右衛門)の句である。
 
[ カテゴリ(神道(その他))へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(神道(その他)) | 地域(吉川) | 年代(弘化1844〜) ]
[ ホーム| ]