[ カテゴリ(記念碑(その他))へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(記念碑(その他)) | 地域(吉川) | 年代(その他) ]
西川町石碑石仏資料

笹島翁杉生碑・小磯書山

カテゴリ: 記念碑(その他) 地域: 吉川 年代: その他
(2004/02/05 更新日: 2007/05/22)


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]


建立年:不詳  高178×巾120


  拓務大臣陸軍大将小磯國昭閣下題額
笹島翁名ハ長左衛門 弘化元年四月羽前國吉川ノ素封笹島家ニ生ル資性温厚徳望空待夛年名誉舎ノ職ニ在リ力ヲ公共ニ效ス就中農功ヲ以テ最モ著ハル柳吉川ノ地タル耕地ニ富ムモ水利ニ乏シク古来屡早害ニ遭ワ嘉永六年ノ大早最モ惨状ヲ極ム翁當時幼少ナリシモ深ク心ヲ痛メ灌漑ノ便ヲ開カンコトヲ志ス明治三年私財ヲ投シ初メテ瀧ノ上溜井ヲ築ク更ニ大堰ヲ齠金リ寒河江川ヲ引カントス偶同六年大早アリ翁奮然決意備ニ實地ヲ踏査シ十八年一月起工拮据督勵遂ニ翌年五月成功ル笹島是ナリ堰全長二千五百有余間巨額ノ工費悉ク私資ニ出ツ雨来清流滾々早害ノ憂全ク絶エ加之荒無變シテ美田ヲ増ス皆是翁ノ遺恵タリ翁常ニ深ク心ヲ農林ニ用ヒ自ラ範ヲ示シ以テ稲作植林蚕絲製紙ノ勤奬ニ竭ス功労ヲ以テ大日本農會及ビ農商務大臣ヨリ表彰セラレ四十二年畏クモ藍綬襃章ヲ賜ハル一世ノ篤農寔ニ終有リト謂ヒツヘシ大正二十年十二月歿ス齢六十九後大正七年吉川發電所創設セラル其水路笹島堰ヲ水利スト雖モ灌田ノ用永ク臠ルコト無シ更ニ昭和十一年下流ヨリ稲沢堰ニ分水スルニ乃ヒ其效用益博シ翁ノ徳ヲ慕ビ郷人相謀リ功ヲ勤シ不朽ニ傅フ
  輸誠学人 渡辺徳郎撰
  獨立隠士 國井經崇書
 
[ カテゴリ(記念碑(その他))へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(記念碑(その他)) | 地域(吉川) | 年代(その他) ]
[ ホーム| ]