[ カテゴリ(湯殿山参詣)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(湯殿山参詣) | 地域(本道寺) | 年代(明治1868〜) ]
西川町石碑石仏資料

湯殿山四十八度参諸供養

カテゴリ: 湯殿山参詣 地域: 本道寺 年代: 明治1868〜
(2004/01/30 更新日: 2007/05/22)


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]


建立年:明治15年  高70×巾26


 明治十五午年
  宮城縣下加茂郡宮音村
       施主 猪股長七

 湯 殿 山 四 十 八 度 参 諸 供 養

  山形縣下北村山郡丹生村 早川庄吉
 旧四月八日 世話人 黒澤村
            川端運治
 
[ カテゴリ(湯殿山参詣)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(湯殿山参詣) | 地域(本道寺) | 年代(明治1868〜) ]
[ ホーム| ]