[ 登録日(2004/11)へ戻る | ←← | →→ ] [ 登録日(2004/11) ]
西川町の歩み写真集

広域簡易水道工事

カテゴリ: 未分類 年代: その他
(登録日: 2004/11/19 更新日: 2005/03/08)

昭和43年

→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]



 現在の西川町の水道事業は、上小沼を水源地とする上水道事業及び地区単位にできた五つの簡易水道事業、三つの飲料水供給施設事業があるが、この時期には、まず、昭和40年(1965年)に鶴部飲料水供給施設が、続いて昭和41年(1966年)に軽井沢飲料水供給施設が完了した。また、昭和45年(1970年)に上水道の前身である広域簡易水道が完成するとともに、翌昭和46年(1971年)には志津及び本道寺地区の二つの簡易水道が完成している。これらの一連の完成により、昭和40年代半ばには水道普及率が一挙に50%を越えた。
 
[ 登録日(2004/11)へ戻る | ←← | →→ ] [ 登録日(2004/11) ]
[ ホーム| ]