織機

地機(じばた)


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]



→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]



→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]



低い位置に座って操作する機織り機を「地機(じばた)」と呼びます。時代が下がるにつれて「高機」が普及し、「地機」はみられなくなっていきました。
 

高織(たかばた)


→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]



→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]



→画像表示 [ Lサイズ ] [ オリジナル ]



低い位置に座って操作する「地機」に対して、高く腰をかけて操作する機織り機を「高機」と呼びます。高機は、より作業がしやすいよう地機から改良されたものです。
 
[ 登録日(2004/02)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(製糸・機織) | 地域(西川町) | 登録日(2004/02) ]
[ ホーム| ]