[ カテゴリ(真田の郷めぐり2014)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(真田の郷めぐり2014) | 地域(上田市) | 登録日(2014/09) ]
ミッチーのほぼ日記

[14/09/11]角間渓谷と角間林道

カテゴリ: 真田の郷めぐり2014 地域: 上田市
(登録日: 2014/09/13 更新日: 2024/02/22)

【CC-BY-NC-SA】

→画像表示 [ Lサイズ ]
記録日: 2014/09/00 上田市

角間温泉を過ぎると角間林道の入口に突き当たります。岩屋観音の下に位置しています。この辺りから上信越高原国立公園のエリアになっていることを知りました。角間林道は「信濃路自然歩道浅間高原ルート 湯の丸山−角間路線」としても案内板で示されています。

角間川の渓流の景観が印象的です。
 

説明板クリップ


角間渓谷案内

信濃耶馬渓とも呼ばれるこの渓谷は旧角間火山に烏帽子岳(二〇六五米)が噴出して、火口を押しせばめてできた大渓谷である。
旧火山の集?岩に新たに噴出した角閃安山岩及び、複?石安山岩等が迫って、多年の侵食作用で巧な造形の美を極めている。自然環境も大変良く、かもしか・野猿・小鳥・昆虫・高山植物等の宝庫でもある。昭和61年には、森林浴の森日本百選に選ばれた。

奇岩怪石
角間渓谷には長さ二〇米に及ぶ天狗の欄干橋をはじめ鬼が城・男石・百間長屋・猿飛岩・鬼の門・獅子の牢・鞍外しの岩等、奇岩怪石が多い。

岩屋観音
渓谷中の大小洞窟は、縄文期の住居跡であるが、中でも最大の岩屋洞窟は、巨魁毘邪王の棲で、四道将軍「坂上田村麻呂」が討伐に向かったが賊は妖術に長じ霧にかくれ飛猿の如くすばしこく、討つことができなかった。将軍は隣村の霊験あらたかな馬頭観世音に祈り術を封じてようやく仕止めた。よってこの岩屋に堂宇を建て観音を?安した時をもって大同元年と伝う。

角間温泉
渓谷には天然ガスの噴出や温泉の湧出が各所にみられるが、観音の霊力によって湧き出たと言われる。この温泉は特に胃腸病・心臓病に卓効があり、親鸞上人の室恵信尼公療養のところとして知られている。
真田町

 

メディアクリップ

(21件)
01 [14/09/11]角間渓谷と角間林道 02 [14/09/11]角間渓谷と角間林道 03 [14/09/11]角間渓谷と角間林道 04 [14/09/11]角間渓谷と角間林道
05 [14/09/11]角間渓谷と角間林道 06 [14/09/11]角間渓谷と角間林道 07 [14/09/11]角間渓谷と角間林道 08 [14/09/11]角間渓谷と角間林道
09 [14/09/11]角間渓谷と角間林道 10 [14/09/11]角間渓谷と角間林道 11 [14/09/11]角間渓谷と角間林道 12 [14/09/11]角間渓谷と角間林道
13 [14/09/11]角間渓谷と角間林道 14 [14/09/11]角間渓谷と角間林道 15 [14/09/11]角間渓谷と角間林道 16 [14/09/11]角間渓谷と角間林道
17 [14/09/11]角間渓谷と角間林道 18 [14/09/11]角間渓谷と角間林道 19 [14/09/11]角間渓谷と角間林道 20 [14/09/11]角間渓谷と角間林道
21 [14/09/11]角間渓谷と角間林道

[ カテゴリ(真田の郷めぐり2014)へ戻る | ←← | →→ ] [ カテゴリ(真田の郷めぐり2014) | 地域(上田市) | 登録日(2014/09) ]
[ ホーム| ]
[ LinkData『ミッチーのほぼ日記』データ一覧マップを見るRDF(Turtle)RSS1.0形式テーブルデータ(TEXT) ]
前川道博ホームへジャンプ