[ 資料目次(紅花資料館風景)へ戻る | ←← | →→ ] [ 資料目次(紅花資料館風景) | 分類目次(堀米家にゆかりのもの) | 地域目次(河北) | 登録日目次(2002/03) ]

沢畑刀(さわばたとう)

資料目次: 紅花資料館風景 地域目次: 河北町 分類目次: 堀米家にゆかりのもの
(登録日目次: 2002/03/29 更新日: 2019/06/17)


沢畑刀(さわばたとう)

 6代目四郎兵衛は、伊達生まれの刀工守国を白石から招いて、自宅裏屋敷に鍛冶場を設けて多くの刀を造っている。「羽州谷地住藤原勝光」と錆を切っているのがこの時のもので、慶応年間の刻銘が最も多く見られる。

(5件)
01 刀 02 刀 03 刀 04 刀
05 展示物(刀)


撮影場所:紅花資料館、撮影許諾者:河北町文化財課
(無断転載は禁止します)


[ 資料目次(紅花資料館風景)へ戻る | ←← | →→ ] [ 資料目次(紅花資料館風景) | 分類目次(堀米家にゆかりのもの) | 地域目次(河北) | 登録日目次(2002/03) ]
[ ホーム| ]

[ 山形県地域文化情報館 ]